2025年台湾ひとり旅 2泊4日 お正月編

旅行記

台湾ひとり旅が決定するまで

私は若いころ、よくひとりで旅行をしていました。国内だけでしたが、誰にも気を遣うことなく、ゆっくりと観光できるスタイルが好きでした。

子供ができてからは、もちろんそんなことは出来るはずもなく。

しかし、こどもたちも大きくなってきたこの頃、「そろそろひとりで行っても大丈夫なのでは?」と考えるようになりました。

子供たちに相談すると、「いいよ!行ってきなよ!」と快く受け入れてくれました。

それから、行き先はどこにしようか考えました。せっかくなら海外に!となり、予算と時間のバランスをみて、台湾に決定!

早速、航空券とホテルを手配し、ガイドブックを見たりYouTubeで情報収集したりと、ワクワクしながら旅行の日を待ちました。

台湾ひとり旅 1日目スタート!初めてのLCC!

今年の旅は、なんと元旦から!
1月1日の朝、羽田空港を5時55分発のピーチ便に乗って台湾へ。人生で2回目の台湾だけど、ひとりで訪れるのは初めて。ちょっとドキドキしながらの出発でした。

子供たちはおばあちゃんのうちにお泊りです。母にお願いをしていざ出発!

LCCに乗るのも実は初めて。狭くて疲れるのでは・・?と思っていましたが、事前に非常口座席を指定してあったので、割と快適に過ごせました。ただ、チェックインが深夜3時半ごろからと微妙な時間なので、始発でも間に合わないし、空港で寝泊まりして搭乗を待つ人もいるそうです。私は空港まで車で行ったので問題ありませんでした。ただ眠かった・・。

元旦の羽田空港は早朝(深夜?)ということもあって人はまばら。出国審査もスムーズで、静かな空気の中「いよいよだな〜」という気持ちが高まっていきました。そして遅れることなく、定刻通りに出発。

非常口座席だったので、CAさんから緊急時の協力の説明を受けました。いざというときには脱出のお手伝いなどをしなければいけません。

LCCなので、飲み物などのサービスはすべて有料。私は何も注文しませんでしたが、機内食おいしそうなものもあったから、いつか食べてみたいな。

しばらく乗っていると、機内からは、初日の出が!
暗い空が少しずつオレンジに染まっていく様子は本当にきれいで、「今年は絶対いい年にするぞー!」という希望が自然と湧いてきました。新年最初の景色がこれなんて、最高のスタートです。

機内では、少し仮眠をとったり、ダウンロードしていた映画を見たりしていました。3時間半はあっという間。LCCでも何の問題もなかったです。ただ、フライトレコーダーがないので、自分がいまどの辺を飛んでいるのか分からないことがちょっとだけ残念ではありました。

台湾到着!念願の小籠包!

台湾についたー!初めての桃園空港。やっぱり人が多い!桃園空港で意気揚々とラッキーランドの抽選をするもあえなく撃沈・・。気を取り直して、MRTに乗って台北に向かいます。

桃園空港からMRTに乗るには少し歩きましたが、分かりやすく表示があり、迷うことはなかったです。MRTに乗る前に両替所で台湾ドルに両替。それから前回台湾に来た時に作った悠遊カードにチャージ!日本のSuicaみたいなカードです。チャージしておくと、電車やコンビニなどのお店で使えます。そして、MRTに乗って台北駅へ。台湾の電車は飲食禁止なので注意が必要です。電車内は静かで日本と変わりない感じでした。

台北駅について、まず向かったのは、新光三越地下にある「朱記餡餅 台北駅前店」。台湾グルメ系ユーチューバーのゾロさんの動画で紹介されていたお店で、Google口コミも高評価。到着してまず小籠包!と決めていたので迷わずここへ。

小籠包は蒸籠から立ちのぼる湯気とともに登場。皮を割るとスープがたっぷりあふれてきて、ひと口食べた瞬間「台湾に来てよかった〜!」と思える味。エビチャーハンやサンラータンも絶品で、到着早々大満足のグルメ体験になりました。

台北の街は真冬でも長袖1枚で過ごせるくらい。17度くらいで過ごしやすく、看板が漢字だらけのところや道路にずらーっと並ぶバイクの群れに「台湾らしさ」を感じました。バイクの多さには圧倒されるけど、街のにぎやかさが逆にワクワク感をアップさせてくれます。

足つぼマッサージを体験!台北駅近くのおすすめホテル!

歩き疲れたところで、街を歩いていたら日本語で「マッサージ空いてまーす!」と呼び込みの声が。朝早くて疲れていたので、入ってみることにしました。ハーフパンツに着替え、足湯で温まったあとマッサージ開始。最初は痛い!と思ったけど、だんだん気持ちよくなってきて、足の疲れもすっきり。街歩きの疲れが一気に吹き飛びました。

15時近くになり、ホテルにチェックインすることに。宿泊は台北駅近くの「日野苑ホテル」。台北駅から徒歩10分ほどです。周りには飲食店やコンビニ、マッサージ屋さんもあってとても便利な立地でした。大きいホテルではありませんが、ひとり旅なら十分!そして、フロントの人が元旦ということで日本語で「あけおめ〜!」と声をかけてくれて、ひとり旅なのにあったかい気持ちになりました。お部屋もきれいで便利な立地、快適に過ごせました。

台湾の夜市へ!

ホテルで一休みしてから、夜は寧夏夜市へ。ホテルから歩いて20分ほど。少し雨が降っていましたが、のんびり歩いていきました。

夜市はにぎやかで、美味しそうなお店がずらりと並んでいました。寧夏夜市に来たら絶対食べたかったものが豆花。豆花荘というお店の豆花を食べました。シロップが甘くて、本当になめらか!トッピングのサツマイモ餅も最高でした!

そして台湾と言えば臭豆腐!さすがにまだ挑戦できず・・臭豆腐の強烈なにおいも含めて、まさに海外旅の醍醐味。夜市のにぎやかさに包まれながら「台湾の夜」を満喫しました。

夜市を後にして、コンビニでおなじみの「全家」(ファミリーマート)に寄ってホテルに戻りました。

1日目まとめ

元旦からよく動いた1日でした。初日の出、小籠包、街歩き、マッサージ、夜市…台湾の魅力をたっぷり満喫できて大満足。

ひとりでも安心して楽しめる台湾の雰囲気に触れて、「明日は何をしようかな!」とワクワクしながら眠りにつきました。

次回、台湾ひとり旅2日目もお楽しみに!





コメント

タイトルとURLをコピーしました