2025年1月台湾ひとり旅2泊4日③~衝撃的なおいしさの台湾ドーナツ!水餃子と牛肉麺を食べて帰国~

旅行記

プロローグ

2025年1月に台湾の台北に「ゆるっと」ひとり旅に行ってきました。久しぶりのひとり旅。計画するときからドキドキワクワク!台北では、美味しいグルメを心ゆくまで楽しみ、最高のひとり時間を過ごすことが出来ました。ひとり旅やみつきになってしまいそう・・!

3日目スタート!

台湾旅行も今日が最終日。今日は20:25発のpeachに乗って帰国します。夜の便なので、まだまだたっぷり時間があります。

最終日も台湾グルメをたっぷり楽しみたいので、朝はお腹に余裕を残すため、前日にコンビニで買っておいたヨーグルトを食べて軽く済ませ、チェックアウトまでお部屋でまったり過ごしました。


雙城街夜市へ

荷物をまとめてホテルをチェックアウトし、電車に乗って民権西路駅までやってきました。

近くには「雙城街夜市」があります。夜市という名前ですが、ここは昼間も営業しています。おいしい水餃子屋さんがあると聞いてやってきました。

ローカルな雰囲気がたまらない!観光客よりも地元の方が多いように感じました。夜市は台湾の方にとっては日常に欠かせない生活の一部なのでしょうね。

屋台をひと通り見て回りましたが、お目当ての水餃子屋さんは残念ながらお休みみたい…。昼間はやっていないのかな?散策したけど、どうしても水餃子が食べたくて、気分を切り替え次の場所へ移動しました。


念願の水餃子ランチ

水餃子がどうしても食べたくて…雙連駅近くの水餃子屋さんまで歩いていきました。場所が分からずしばらくうろうろしてようやく発見!

ここも、台湾グルメ系ユーチューバーのゾロさんがおすすめしていた水餃子屋さん。

お店の方も、ニコニコとても親切で安心して食事が出来ました。
いただいたのは「ニラ水餃子」。皮はモチモチ、中はジューシーでとっても美味しかったです!

10個もあってボリューミーだったけどあっという間に完食しちゃいました。

そしてまたまた酸辣湯。3日連続で食べました!お店によって味が違うけど、どこもおいしかったなー!


衝撃的に美味しかった台湾ドーナツ

お腹は膨れたけど、まだ食べたいものがありました。どうしても気になっていた台湾ドーナツを求めて再び雙城街夜市の近くまでやってきました。
行列ができると噂の「脆皮鮮奶甜甜圈」ですが、こちらの晴光店は空いていました。いろいろな味がありましたが、ノーマルなドーナツを2個注文。ひとつ25元でした。

これが本当に衝撃的な美味しさ!外側はカリッ、中はふわふわで、素朴ながら何個でも食べられる味。気づけば2個ペロリと完食してしまいました。日本で売ったら流行りそうなのになー!近くに合ったら絶対買っちゃうやつ。日本でおなじみのミスタードーナツとは違ったおいしさです。

ちなみにミスタードーナツも台湾でいくつも見つけました。台湾の方はドーナツがお好きなんでしょうか?


台北駅から空港へ

たくさん歩いたあとは台北駅に戻り、少し早めに桃園空港へ向かうことにしました。

台北駅では、有名な広いメインホールにたくさんの人がいました。新年でしたが、まだ大きなクリスマスツリーが飾ってあり、写真を撮っている方がいました。

ひとり旅だと、予定が順調に進みすぎて時間を持て余すことがあります・・旅の予定はゆとりをもって組むことが多いですが、ひとり旅の場合は、少しギュッと詰めたくらいがちょうどよいのかもしれません。

電車に乗って桃園空港へ。空港につき、フードコートを散策します。ちょっとゆっくりしたいなと思っていると、奥の方にちょっとおしゃれなカフェを発見。軽食メニューで牛肉麺がありました。まだ食べていなかった!と思い、最後の台湾グルメとして「牛肉麺」を注文。これが驚くほど美味しくて感動!「牛肉麺ってこんなに奥深いんだ」と新発見でした。


帰国へ

最後の台湾グルメを堪能し、ピーチ航空のチェックインカウンターに向かうと、すでに行列ができていました。チェックインを終え、出国審査の前に、サニーヒルズのパイナップルケーキをゲット!パイナップルケーキってボソボソしてあまり好きではなかったんですが、サニーヒルズのパイナップルケーキは、しっとりしておいしかったです。


それから出国審査を終え、お土産屋さんを見ながら、搭乗口近くでまったり過ごしました。帰国のフライト便は少し遅れましたが、無事に出発。帰りも、仮眠をしたり、ダウンロードしてあった映画を見たりしていたらあっという間に羽田空港につきました。

ありがとうpeachさん!

今回、初めてLCCに乗りましたが、何の問題もなく過ごせました。予算にゆとりがあったら、フルキャリアサービスの飛行機に乗りたいですけどね!

私はJALが大好きです!JALのマイルを貯めて今年もたくさん旅行に行くぞー!




3日目まとめ

台湾旅行3日目は、最後までグルメ三昧!
「水餃子 → 台湾ドーナツ → 牛肉麺」と、お腹も心も満たされた一日でした。
夜の便だからこそ最終日もたっぷり遊べるのが台湾旅行の魅力ですね

2泊4日ひとり旅を終えて

今回、初めて海外ひとり旅に挑戦してみましたが、想像以上に楽しく、やみつきになってしまいそうです。誰かと旅行に行く楽しさはもちろんあるけれど、自分のペースで自分の見たいもの、食べたいものを堪能できる、贅沢な時間だなと感じました。

私は、英語がほぼできないのですが、中学生レベルの英語力でも、台湾なら問題なく過ごせました。海外ひとり旅の初心者さんにはとてもおすすめな場所だと思います。

ひとり旅のとりこになった私は、きっとこれからたくさん旅に出ることでしょう。

それでは、次回の旅行記もお楽しみに!





コメント

タイトルとURLをコピーしました