2025年10月旭川2泊3日ひとり旅①~1500マイルでどこかにマイル!レンタカーで富良野と美瑛巡り~

旅行記

プロローグ

こんにちは!今日もゆるっとみどり旅に遊びに来てくださりありがとうございます!

今回はJALモバイルを契約するともらえる「どこかにマイル」が1500マイルで使えるクーポンを利用して旅行をしてみました。

たったの1500マイルで往復航空券が手に入るなんてお得すぎます!!

みなさんもぜひJALモバイルを使ってお得なクーポンを手に入れてくださいね!

今回は、帯広、旭川、高松」、福岡の4つの候補地から旭川に決定!初めて行く土地にワクワクします!旭山動物園に行こう~!

ワクワクしながら準備を進めていきました。

羽田周辺に前泊からスタート!

今回の旅行は朝7時台の飛行機だったので、自宅からはどうしても間に合いそうになく、羽田周辺に前泊をすることにしました。

いろいろ迷ったのですが、宿泊費を抑えるため、初めてカプセルホテルを利用してみます。

「ビーグル東京ホステル&アパートメンツ」に前泊です。

カプセルホテルということで、少し心配でしたが、とてもきれいで、セキュリティもしっかりしており、安心して泊まることが出来ました。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

一日目スタート!

5時30分「ビーグル東京ホステル&アパートメンツ」を後にして、電車で羽田空港へ向かいます。

羽田空港第1ターミナル駅まで4駅なので、あっという間です。

まだ、朝早いのに、電車はかなりの人がいました。

空港に着き、預け荷物もないので、早々に制限エリアに入ります。

朝ごはんを食べていなかったので、何をを食べようか考えていると、美味しそうなおにぎり屋さんを発見!おにぎりと、お味噌汁のセットをいただきました。

その後、カードラウンジに移動し、のんびりしているとあっという間に搭乗時間です。

JALはやっぱり快適です、ドリンクサービスでは、大好きなスカイタイムをいただきました。

旭川空港に到着!

旭川空港に到着しました。

ここからレンタカーを借ります。今回はホンダレンタカーを借りました。

お店まで、送迎バスで送っていただきます。

外の景色は、北海道~って感じの大自然が広がっていました。

レンタカーの受付をし、今回の相棒を借りました。

受付が終わると、お茶のペットボトルを1本サービスでいただきました!

富良野に行ってみた

レンタカーを借り、早速車を走らせます。

まずは、富良野に行ってみることにしました。

富良野と言えばラベンダーですよね。ラベンダーの季節は終わっていますが、きれいなお花畑や美味しいチーズ屋さんがあるようなので向かいます。

車を走らせていると、トンボがたくさん飛んでおり、フロントガラスにバシバシぶつかってくる・・北海道あるあるでしょうか?

どこまでもまっすぐな道路は北海道らしさを感じます。

1時間ほどのんびり走っていると、富良野に到着しました。

まず、チーズ工房に行ってみます。

ここではチーズを作っていたり、おいしいピザやジェラートが食べれるとのこと。

チーズ工場を眺めつつ、ピザ工房に向かいます。

ピザ工房では、ピザを手作りしている様子をみることができます。

休日は行列になることもあるそうですが、この日は時間が早めだったこともあり、空いていました。

券売機でピザを注文します。今回は、マルゲリータと玉ねぎのピザをそれぞれ4分の1カットでお願いしました。

店内はログハウス風でとてもかわいいです。

しばらくすると番号が呼ばれ、ピザを受け取ります。

とっても美味しそう!食べてみると・・

チーズの味が濃い!本当にチーズが美味しい!どちらもおいしかったですが、シンプルにマルゲリータの方が好みだったかな。ごちそうさまでした!

ジェラートもおいしそうでしたが、この後、食べてみたいソフトクリームがあったので我慢・・

その後、展示コーナーやお土産屋さんを見て回り、チーズの試食もいただきました。

チーズやバターを手作りできる工房もあるようです。

牛さん柄のグッズがかわいい!

外は木々がたくさんあり、気持ちが良いです。

ファーム富田のお花畑

次は、ファーム富田に行ってみます。

ラベンダーの季節は終わってしまいましたが、お花畑がとてもきれいとのこと!

駐車場に車を止め、早速綺麗なお花がたくさん!!

奥の方に進んでいくと、お目当てのソフトクリーム屋さんがありました。

ラベンダーソフト!初めて食べたけど、フルーティーな香りでとてもおいしかったです!

お土産屋さんでは、ラベンダーの香りの商品がたくさん販売されており、とても良い香りがしました。

ポプリや、アロマをお土産に購入しました。

2回のデッキに上がると・・とてもきれいなお花畑が良く見えます!

ポストや、バイクがラベンダー色に塗装されていてとてもかわいい。

花より団子派の私なのですが、お花を見てこんなにテンションが上がったのは初めてです!本当にきれいでかわいいファームでした!

美瑛の名物、青い池!

次は、美瑛に行ってみましょう。

美瑛と言えば、青い池!本当に青いのでしょうか?

平日だったからか、駐車場も混んでおらず、すぐに停めることが出来ました。

駐車場は、後払いで普通車1台500円でした。

駐車場から奥の池の方に歩いていくと・・

す・・すごい!本当に青い!!とっても神秘的です!!

あぁ!レンタカーを借りてきて良かった!天気もいいし、最高です!

外国の方が、たくさん観光に来ていました。

売店には、青いソフトクリームやソーダなどが売っていました。お土産に青いキャンディを購入。

コーンポタージュが美味しそうだったけど、売り切れでした・・。

四季彩の丘のアルパカさん

さて、次は四季彩の丘に向かいましょう。

シーズンオフの時期ではありましたが、お客さんがたくさんいました。

10月からは入場料がかからないとのこと。ラッキー!

名物?キャラのロール君とロールちゃん。

園内を巡るトラクターは有料。

歩いて奥に進んでいくと・・

素晴らしい景色が広がっていました!奥にハート模様が♡

ここもラベンダーの季節はもっと素敵なんだろうな!

さて、動物好きの私はアルパカさんに会いに行きます。

アルパカゾーンは有料。おやつのにんじんも購入します。

中に入ると・・かわいらしいアルパカさんがいっぱい!おやつのニンジンはあっという間になくなりました(笑)

今年生まれた子アルパカちゃんもいました。

十分に癒された~!売店やお土産屋さんは行列!観光バスも来ており、団体さんが多くいました。

北海道の有名回転ずし「トリトン」で早めの夕飯!

まだ4時過ぎですが、北海道で有名な回転ずしに行ってみます。

「トリトン旭神店」

微妙な時間でしたが、ほぼ満席!ひとりだったのでカウンターにすぐ座れました。

おすすめ商品を中心に注文!

身が厚くて、とってもおいしい!茶碗蒸しやマイタケのてんぷらもおいしかった!

今回のお宿「ホテルルートインgrand旭川駅前」!

さて、今回のお宿に向かいます。

「ホテルルートインgrand旭川駅前」

大浴場があるとのことでこちらのホテルに決めました。

駐車場がちょっと分かりずらかったのですが、ホテル下のセイコーマートの前のバス停をすぐ左折すると、機械式の立体駐車場があります。

レンタカーを駐車場に預け、フロントへ。

今回は、公式サイトから予約で、2泊¥21200でした!

公式サイトから予約すると、ホテル内の自販機で使えるコインが1泊1枚もらえます。

今回のお部屋はこちら!

広い!綺麗!

テーブルもあり、使い勝手がとても良かったです。

詳しくは別記事にしたいと思います。

お部屋でゆっくり休憩してから、セイコーマートへおやつを買いに行きました。

ホテルの下にあるのでとっても便利!

デザートとポテトフライを買いました。

この後、大浴場を堪能し、広いベッドでぐっすりと眠りました。

1日目まとめ

1500マイルでどこかにマイルはとってもお得!

旭川空港に来たら、ぜひレンタカーを借りて富良野や美瑛に行って欲しいと思います。

青い池は本当に素敵だし、きれいなお花畑に癒されました!

今回泊ったホテルルートインgrand旭川も、とても快適でおすすめです。

2日目は、待ちに舞った旭山動物園に行ってみます。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました